オッスです!!!
ゴクーっス!!!
古き良き時代、昭和。
ブログの読者様はひょっとしたら平成生まれの方々が多いかもしれないっスけど、でも昭和って聞くと実際に当時を過ごしてなくてもなんだかノスタルジーな気分にさせてくれないっスか??
戦争もあったし今よりも圧倒的にアナログで不便だし、もちろんいい事ばかりでは決してなかったって思うっスよ。
でも今とは違う魅力ってたくさんあったと思うっス!!!
ちなみに今でも昭和時代のモノって皆様の身近にあるっスか??
ワタクシの場合は田舎にボロっちい旧家が一軒残ってるくらいで、普段の生活で昭和から今も現役で使ってるよ!!なんてものは何にも見当たらないっス!!(泣)
あとはせいぜい100円玉とか10円玉??(笑)
例えばファミコンのカセットとか、ビックリマンのレアなシールとか、未開封の当時のおもちゃなんかがあったら今ならプレミアつくって分かってたら大事に大事に取っといたのになぁって思った事がある人、絶対いっぱいいるっスよね??(笑)
ただそんなことは考えたって仕方がないっス。
過ぎ去った日々はもう二度と戻ってこないんス(泣)
だがしかし。
使えなくなって放置されている昭和の遺物なら、意外と身近にたくさんあるって思わないっスか??
例えばそう。
車とかバイク!!!
昭和ならではの、あのデザインがたまらない!!!!
ボロボロに錆びて、朽ち果ててしまいそうな車やバイクたち!!!
はい!!
そんな昭和生まれの乗り物をレストアし、令和に蘇らせるチャンネル様を今回はご紹介させて頂きたいっス!!!
サムネからでもチャンネル主様の車や機械に対する愛が伝わってくるっス!!
なんでも使い捨ての消耗品、壊れちゃったら新しいの買えばいいやって方が多い今の便利な世の中。
モノを大切に出来る人って、めっちゃ素敵っスよね!!!
チャンネル主様のような方って本当に尊敬できるし、憧れるっス!!!
レストアしてる作業風景も楽しいんスけど、たまに出てくるバイクたちが子芝居しだすのが個人的にツボってます(笑)
あと、お部屋がオシャレ(笑)
そのモノ選びのセンスを分けてほしいっス(泣)
学生時代から10年以上乗ってたワタクシのモンキー。
エンジンがぶっ壊れて手放しちゃったけど、ちょっと後悔しちゃってるっス。
モノってどんなにひどい状態でも、時間かけて愛着をもって丁寧に修理すればキレイに直るんだなって思ったチャンネル様っス!!!
【50年前の車#1】草ヒロ予備軍引き上げてきました"エンジン始動"【マツダ ポーター 360】
人気マンガを毎日無料で連載中【Amebaマンガ】
当ブログでは読者さまからのオススメの面白い動画を募集してるっス!!!
コチラの記事を参照の上、ぜひコメントで教えて欲しいっス!!!
ツイッターも始めましたっス!!!
こちらも気軽にフォローしてくださいっス!!
それではまた!!
